水島工バドミントン部に見る
―トップレベルへの短期間コース―
- 短期間でバドミントン技術を飛躍的に向上させる!
- 合理的な練習メニューの秘密に迫る!
- 必勝パターンへ導くためのパターン練習とは!?


ストロークの基本と応用
各ストロークについてそれぞれ何を意識すべきかポイントを解説しながら指導。スローモーションをふんだんに使い、良い例、悪い例を比較しながら上達へのカギを探ります。コントロールを磨き感覚をつかむ、基本から高度な技術が習得できる内容の第一巻。
基本のストローク
・ドロップ(フォア、バック) ・クリアー(フォア、バック) ・ジャンピングスマッシュ
・ロブ ・ドライブ ・スマッシュ ・スマッシュレシーブ
応用のストローク
・ヘアピン(フォア、バック) ・スライスショット(フォア、バック)
・タメを作ってのショット(ネット前、うしろ、全面フリー)
ノックとパターン練習
スピードを意識し体力・精神面を鍛えながら実践感覚を養っていく。
試合を優位な状況に導き、必勝パターンへと持っていくための必須練習となるため、体で覚えることが重要である。
ノック練習
・スマッシュ&プッシュ ・ドライブ→飛びつき ・スマッシュ&ドライブ
・サイド飛びつき ・シングルスフリー ・ダブルスフリー
パターン練習
・2対2トップ&バックでのドライブ練習 ・2対2スマッシュからのフリー
・2対2サーブ、サーブレシーブからの3球目 ・3点フリー ・1対1攻めと守り
・2対1でのスマッシュ&ネット
- 短期間で上達させる合理的な練習メニューとは!?
水島工バドミントン部に見る
―トップレベルへの短期間コース―
- 80名のバドミントン部員をどのようにして成長させるのか
大泉中男女バドミントン部
初心者から全国レベルへの挑戦 - 特撮 バドミントンの基礎が良く解る
- 神戸村野工業高校の段階的練習プログラム
~明確な課題で効率的レベルアップを図る~ - バドミントンダブルス強化の秘訣
勝利を掴む練習法 - 中央大学のバドミントン
~勝ちにこだわる強化練習~ - 日本初のバドミントン博士!
升 佑二郎の最新科学トレーニング - スピードフットワーク
中学・高校の選手に必要なバドミントン練習法 - 金 善淑の
韓国式バドミントン・コーチング - 「バドミントン ダブルスを極める」
~ダブルスのスペシャリスト 仲尾修一のテクニック~ - 高校バドミントンの王者、埼玉栄高校による
【最新】超・実戦的練習プログラム - 亀崎中学校バドミントン部
~練習場に響く情熱指導の声~ - ジュニアバドミントン
ストロークをマスターして強くなろう! - 水島工バドミントン部に見る
―トップレベルへの短期間コース― - バドミントン・コーチング・プログラム
- バドミントンの基本練習
~ダブルス攻略への道~ - ひろう!打つ!つなぐ!
~名門校に見る初心者指導の決定版~ - 辣腕指導者が贈るコーチングメニュー ~勝利へと導くために~
- 全国大会を身近に感じる練習法
練習は苦しくとも、試合で楽しめ!! - 阿見中のバドミントン
(キーワード式練習法)